大阪 コスプレ撮影 レンタル撮影スタジオ |激安 格安 低価格料金
ログイン
リューキデザイン撮影スタジオ
  • スタジオ紹介

    • スタジオA
      ナチュラルシャビー
    • スタジオB
      ホワイトゴシック
    • スタジオC
      ゴシック廃墟
    • スタジオD
      戦場廃墟ビル
    • スタジオE
      アンティークカントリー
    • スタジオF
      廃墟鋳物工場跡
  • 撮影ギャラリー
  • 料金一覧
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • スタジオ空き状況
検索

2025/11/10

DaVinci resolveの使い方とは?初心者向け解説

撮影ノウハウ

動画編集を始めるとき、どのソフトを使うか迷う人も多いでしょう。
その中でもDaVinci Resolveは、無料で高機能な編集環境を提供しているため注目されています。
ただ、画面の構成や操作方法が複雑で、初心者には少し敷居が高く感じられることもあります。
そこで本記事では、初めてDaVinci Resolveを触る方でも迷わず基本操作を理解し、簡単な編集作業を進められる手順をご紹介します。
編集の流れをつかむことで、動画制作の第一歩をスムーズに踏み出せます。

目次

  • 1:DaVinci Resolveで初心者がまず押さえるべき基本操作
    • 画面構成と各パネルの役割
    • タイムラインの基本操作
    • ファイルのインポートと管理
  • 2:編集作業をスムーズに進めるための手順
    • カット編集の基本
    • 音声やBGMの調整方法
    • カラー補正と簡単なエフェクトの使い方
    • 作業効率を上げるショートカットの活用
  • 3:初心者がつまずきやすいポイントと対策
    • 動作が重くなるときの対応
    • 編集時のミスを防ぐコツ
    • 練習におすすめのサンプル素材
  • 4:Ryuki Design STUDIO【Bスタジオ】
  • 5:まとめ

DaVinci Resolveで初心者がまず押さえるべき基本操作

画面構成と各パネルの役割

DaVinci Resolveは、主に「メディア」「カット」「編集」「カラー」「フェアライト」「デリバー」の6つのパネルで構成されています。
メディアパネルでは素材の管理、カットや編集パネルでは映像のタイムライン編集、カラーでは色補正、フェアライトで音声編集、デリバーで書き出しが行えます。
それぞれの役割を理解しておくことで、作業がスムーズに進みます。

タイムラインの基本操作

タイムラインは動画編集の中心で、素材の配置やトリミング、クリップの分割などを行います。
クリップをドラッグして並べるだけで基本的な編集は可能です。
ズームやスクロールの操作に慣れると、細かい編集も簡単に行えます。

ファイルのインポートと管理

素材はメディアプールにドラッグ&ドロップで追加できます。
フォルダごとに整理すると後で探しやすく、編集効率が上がります。
必要に応じてプロジェクトごとに管理することもおすすめです。

編集作業をスムーズに進めるための手順

カット編集の基本

不要な部分の削除や素材の順番変更は、タイムライン上でクリップを選択してカットするだけで行えます。
ラフに編集した後に微調整すると効率的です。
シンプルな操作でも動画の流れを作ることができます。

音声やBGMの調整方法

音声レベルはフェアライトパネルで確認し、必要に応じてボリューム調整やフェードを設定します。
BGMは映像に合わせてタイミングを調整すると自然な仕上がりになります。

カラー補正と簡単なエフェクトの使い方

カラー補正は基本的な明るさやコントラストの調整から始めましょう。
簡単なエフェクトはドラッグ&ドロップで適用でき、映像の印象を変えることが可能です。
初心者はシンプルな補正から慣れるのがおすすめです。

作業効率を上げるショートカットの活用

頻繁に使う操作はショートカットキーを覚えると作業がスムーズになります。
例えば、カットやズーム、再生・停止など基本操作のショートカットを活用すると編集時間を短縮できます。

初心者がつまずきやすいポイントと対策

動作が重くなるときの対応

高解像度の素材や長時間のタイムラインは動作を重くすることがあります。
不要なクリップをオフにする、プロキシ素材を使うなどして負荷を減らすと安定します。

編集時のミスを防ぐコツ

作業中はこまめに保存し、複製プロジェクトを作ることで失敗を防げます。
特にカットやエフェクトの適用前にはバックアップを取る習慣が役立ちます。

練習におすすめのサンプル素材

初心者はまず短い素材やサンプル動画を使って操作に慣れると、編集スキルが効率よく身につきます。
繰り返し練習することで、実際の撮影素材にも対応できるようになります。

Ryuki Design STUDIO【Bスタジオ】

壁・床・天井が全てホワイトの撮影スタジオです。
天井の高さが魅力のスタジオで、ゴージャスなシャンデリアライトを3個取り付けております。
アンティークな家具・小物と窓から入る自然光で、映える撮影をお楽しみいただけます。
3名でも広々と使えるメイクルームは、メイクはもちろん着替えも出来る広さです。


◎アクセス
Bスタジオ
〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1-20-5 和広ビル2階

まとめ

DaVinci Resolveは機能が豊富ですが、基本操作を押さえるだけで編集作業を始められます。
タイムライン操作や音声調整、カラー補正などを順に学ぶことで動画の完成度を上げられます。
ショートカットの活用や素材の整理で作業効率も向上します。
初心者は短い素材で練習し、少しずつ慣れていくことが大切です。
正しい手順を理解すれば、編集作業は迷わずスムーズに進められます。

よく読まれている記事

コスプレ眉つぶし100均アイテム…

コスプレノウハウ

iPhoneでコンサート撮影!綺麗…

撮影ノウハウ

個人撮影とは?撮影となにが違…

撮影ノウハウ

スマホのシャッタースピードの…

撮影ノウハウ

被写体とモデルは何が違う?そ…

コスプレノウハウ

コスプレしやすい顔タイプ別似…

コスプレノウハウ

ライブ撮影スマホで綺麗に撮る…

コスプレノウハウ

コスプレイヤー必見!写真加工…

コスプレノウハウ

コミケコスプレ規約徹底解説!…

撮影ノウハウ

カットクリースでつくる!憧れ…

コスプレノウハウ

MORE
  • TOP
  • スタジオ記事
  • DaVinci resolveの使い方とは?初心者向け解説
リューキデザイン撮影スタジオ
  • 利用規約・注意事項
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 運営会社
A・B・C・D・Eスタジオ
〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1-20-5 和広ビル2階
Fスタジオ
〒544-0031 大阪府大阪市生野区鶴橋3-5-55
お電話でのお問い合わせ

090-9688-9100

ロケハンは上記番号にご連絡ください
(ご予約はフォームから)

大阪の格安・激安・低価格のリューキデザインスタジオは、株式会社Ryuki Designが運営しております。
“リューキデザインスタジオ”は個人でもご利用いただきやすいように、格安・激安・低価格の料金設定となっております。大阪で格安のレンタル撮影スタジオをお探しの際は、是非一度ご利用くださいませ。安いけれどハイクオリティな写真撮影をお楽しみいただけます。

ご利用シーン
コスプレ撮影、アパレル撮影、商品撮影、美容院の作品撮影、レディースバッグの撮影、レディースシューズ(パンプス・ヒールなどの靴)の撮影、ヘアモデルの撮影
Copyright ©株式会社Ryuki Design All Rights Reserved.
  • TEL
  • CONTACT
  • PRICE
  • RESERVE